結婚式で新郎が新婦へファーストミートで手紙を読む演出は、二人の愛の深さを改めて感じ、ゲストの心を温める感動的な瞬間です。
しかし、いざ手紙を書こうと思っても、何をどう書けばいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
この記事では、結婚式のファーストミートで新郎が新婦へ贈る手紙の書き方や例文を詳しく解説します。
感謝の気持ち、二人の思い出、未来への誓いなど、手紙に込めるべきポイントや、手紙を読む際の注意点などを具体的にご紹介します。
ぜひ、あなたの手紙作りの参考にしてみてください。
なぜ新郎から新婦への手紙を読むの?
新郎から新婦への手紙を読むことは、結婚式をより特別な日にする上で、多くのメリットがあります。
- 新婦への感謝の気持ちを伝えることができる: 日頃伝えられていなかった感謝の気持ちや愛を、手紙を通して改めて伝えることができます。
- 二人の絆を深める: 手紙を読むことで、二人の絆がより一層深まります。
- ゲストへの感動を呼ぶ: 手紙の内容によっては、ゲストも共感し、感動を分かち合うことができます。
- 結婚式を記憶に残るものに: 手紙は、結婚式が終わった後も、二人の大切な思い出として残ります。
新郎から新婦への手紙を書く上でのポイント
1. 手紙を書く目的を明確にする
- 新婦に感謝の気持ちを伝える
- 二人の思い出を振り返る
- 未来への誓いを立てる
- 結婚の喜びを伝える
など、手紙を書く目的を明確にすることで、内容が絞りやすくなります。
2. 具体的にエピソードを語る
- 初めて会った時のこと
- プロポーズの時のこと
- 嬉しかったこと
- 感動したこと
- など、具体的なエピソードを盛り込むことで、より心に響く手紙になります。
3. 感情を込めて書く
- 感謝の気持ち、愛情、喜びなど、自分の素直な気持ちを言葉で表現しましょう。
- 手紙を読む相手の気持ちを考えて、言葉を選びましょう。
4. シンプルな言葉で書く
- 飾らない言葉で、自分の言葉で素直に気持ちを伝えましょう。
- 長文になりすぎないように、簡潔にまとめましょう。
5. 読みにくい言葉は避ける
- 古くさい言葉や難しい言葉は避け、普段使っている言葉で書きましょう。
- 字が汚い場合は、パソコンで清書したり、印刷したりするのも良いでしょう。
6. 練習する
- 事前に何度も読み上げて、時間配分を調整しましょう。
- 感動して声が詰まってしまう可能性も考慮し、練習しておきましょう。
7.手紙を読む際の注意点
- 感情を込めて読む: 感動して声が詰まってしまっても大丈夫です。
- ゆっくりと読む: 早口にならないように、ゆっくりと落ち着いて読みましょう。
- 新婦の方を見る: 手紙を読んでいる間は、新婦の方を見て話しかけるようにしましょう。
- 練習の成果を出す: 事前に練習した通りに、堂々と読み上げましょう。
ファーストミートでの新郎から新婦への手紙の実例文
ではここからは実際の新郎から新婦へのお手紙の例文をご紹介します。
ファーストミートで新郎から新婦への想いを伝える手紙

〇〇へ
月に一回の約束の手紙も書けていませんが、今日は特別な日なので、手紙を書きました。
今日この結婚式まで本当に色々とケンカをしましたね。
結婚式の準備をしている時も、少し意見が食い違うともめてたね。
おそらく本番当日の朝のにぎわいを知っているのではないかと思っていました。
でもそれはお互いがお互いを信頼して、本心で色々と話せているのと思っています。
私はそう信じています。
私に関しては最初はこの乗り気でなかった結婚式も、日を追うごとに少しずつ○○ちゃんと家族になったということを意識するきっかけになりました。
改めて私と結婚してくれてありがとう。
最近は素直になれなくて、あまり感謝の気持ちとか伝えられてないと感じていますが、本当に感謝しています。
最後になりますが、これからもこの先ずっと二人で一緒に歩んでいこうね。
以上です、ありがとうございます。
〇〇より
ダーズンローズで新郎から新婦への想いを伝える手紙

〇〇へ
12本のバラには無限の愛という意味があります。
今日のドレスをイメージしてホワイト&ブラックのダーズンローズにしました。
一緒に住み始めて13ヶ月、夫婦になって10か月。
ようやくこの日を迎えることができました。
この一年あっという間に時が経ち、
俺のじいちゃんばあちゃんにこの場にいて欲しかったなと思うと同時に、
じいちゃんがこの場所に来てほしかった気持ちが強くて、
残念で悔しくはあるけれど、
今日この日を一緒に迎えることができなかった人たちの思いも背負って、
これから二人で時には前向きにいきながら、頑張っていかないといけないなと思っています。
今まで生きてきた環境の違いや、各々の価値観の違いでぶつかり合うこともあるし、
時にはぶつかってしまったこともあったけど、
この先もずっと頑張っていこうという気持ちは人一倍強く思っています。
せっかちで几帳面で口うるさい俺に嫌気がさすことも多いと思うけど、受け入れてください。
一緒に住み始めた頃は今までの環境からガラッと変わって、大変だったと思うけど、
よく食べる俺のごはん担当として毎日よく頑張っていると思います。
これからもおいしいご飯をよろしくお願いします。
でも片付けとかはもうちょっと頑張ってね。
これからも色んな壁があって大変だと思うけど、
お互いが頑張れば不可能なことはないと思うので、協力して乗り越えていきましょう。
こんな俺ですが、これからもよろしくお願いします。
〇〇より
まとめ
新郎から新婦への手紙は、結婚式をさらに感動的なものにするための特別な演出です。
この記事を参考に、あなただけのオリジナルの手紙を作成してみてください。
ファーストミートは各新郎新婦のストーリーや想いが詰まった、かけがえのない結婚式の演出です。
ファーストミートで新郎から新婦へ、新婦から新郎へ手紙のサプライズがあるのはとても感動的ですね。
新郎新婦お二人だけの、感動の一瞬を皆様もお楽しみください。
結婚式をご検討のカップルの参考になれば幸いです。
また、各式場のファーストミート特集はコチラからご覧いただけます。↓
また、結婚式を最安値で申し込みたい方は、下記検索サービスからのフェア申し込みがお得です!
ベストレート保証の式場が多数掲載されています!
各都道府県の結婚式場まとめはこちら!









ファーストミートの人気コンテンツはこちら↓




